- トップページ
- やよい会について
やよい会について
理事長あいさつ
患者さんとスタッフが
「共に思いあう」クリニックをめざして
医学の進歩がめざましい現在でも、失われた腎臓の働きをもとに戻すことは容易なことではなく、特に慢性腎臓病(CKD)にかかれば、患者さんは生涯にわたり病気と付き合っていくしかありません。
透析治療をされる患者さんは、週3回、4~5時間をクリニックで過ごされます。人生の多くの時間を、わたし達クリニックの職員と患者さんはご一緒するのです。
患者さんにとって一番良い治療は、最適な医療をご提供することはもちろん、患者さんと職員がお互いに充実した時間を過ごせることだと感じています。
透析療法は、腎不全の患者さんが充実した生活を送ることを目的とした医療です。
クリニック内は明るく清潔であり、患者さんと職員がお互いに思いやれる環境であること。
なによりも、こころとこころが通った治療であること。
それこそが、やよい会の目指す透析療法です。

医療法人社団やよい会 理事長
日本医科大学名誉教授
飯 野 靖 彦
理念と基本方針

理 念
医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない
- 基本方針
-
- 1.患者さん中心の医療を行う
- 2.患者さんと職員がお互いを思いやる
- 3.クリニック内を明るく・気持ち良い空間にする
- 4.最良・最新の医療を提供する
- 5.地域医療へ積極的に参加し、総合医療を目指す
法人概要
名称 | 医療法人社団やよい会 |
---|---|
代表者 | 理事長 飯野 靖彦 |
本部 | 〒120-0026 東京都足立区千住旭町11-2 学園通りビル1階 |
TEL | 03-5284-5101 |
FAX | 03-5284-5103 |
開設日 | 2001年9月 |
主な診療 | 内科・腎臓内科・人工透析内科 |
施設 |
|